本屋大賞ノミネート作品「お探し物は図書室まで」あらすじと感想

本屋大賞ノミネート作品「お探し物は図書室まで」 お探し物は図書室まで (一般書 304) [ 青山 美智子 ] お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか? 人生に悩む人々が、ふとしたきっかけで訪れた小さな図書室。 彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な…

銀行融資の種類と交渉方法について

みなさんこんばんは。 コロナ禍で銀行の融資残高はどんどん積みあがってきています。 私が勤める銀行では、融資残高と預金残高の両方が伸びているとか。 現在、国の制度融資で低金利or無利子で借入が出来るため、困っている企業・困っていない企業ともに取り…

本屋大賞ノミネート!逆ソクラテスを読んでみた

2021年本屋大賞にノミネートされた伊坂幸太郎「逆ソクラテス」を読みました。逆ソクラテス [ 伊坂 幸太郎 ] 逆境にもめげず簡単ではない現実に立ち向かい非日常的な出来事に巻き込まれながらもアンハッピーな展開を乗り越え僕たちは逆転する!無上の短編5…

コンサルタントのフレームワーク【書籍紹介】

皆さん、おつかれさまです。日経平均が3万円を超えて、まさに金融緩和による金余り相場という感じですね。 これから投資される方は高値で掴まないように注意しましょう。 私はよくタイミングを見誤って含み損を抱えてしまうので、、、笑 今回は、私が中小企…

実務補習最終日を終えた感想【中小企業診断士】

実務補習5日間コースが終了しました。1日目と2日目は17時解散、20時解散と余裕がありましたが、 3日目から5日目まではかなりタイトで、23時に解散して夜中も自宅で作業をすることとなりました。 睡眠時間を削りながら報告書を仕上げていったので…

両利きの組織をつくる【読書メモ】

中小企業診断士の実務補習中ですが、かなり煮詰まった状態になったので参考になりそうな書籍を読んでみました。現在、実務補習に協力してくれているA社の現状は、 コロナの影響で売上が大きく減少している 既存のビジネスモデルが成立しなくなっている 新規…

実務補習に疲弊【中小企業診断士】

会議を行っていて、あれ?今は一体なんの話をしてるんだ? っていう風になることがありませんか? 私が今絶賛その状態になってしまっています。 先週の金曜日から実務補習に参加していて、自分を含めた6人で作業をしているのですが、報告書の途中経過を指導…

逆境に立ち向かう物語『左遷社員池田リーダーになる: 昨日の会社、今日の仕事、明日の自分』

kindle unlimitedのおススメにあがってきた、 『左遷社員池田リーダーになる: 昨日の会社、今日の仕事、明日の自分』という本を読みました。 内容紹介 ビジネス界が大絶賛! ストーリーを通して「会社とリーダーの成長」を体感できる痛快な仕事ドラマ! 小説で…

実務補習2日目を終えて、学んだ事【中小企業診断士】

実務補習2日目が終わりました。残りはあと13日、14日、15日の3日間。 少し不安なことがあったので、先ほどまでグループでZOOM会議をしていました。いや~疲れました。。 忘れないように、2日目の内容をまとめておきます。1日目の内容は先日投…

実務補習1日目【中小企業診断士】

中小企業診断士実務補習が本日から始まりました。 先ほど持ち帰った宿題が終わり、脱力しているところです。 かなり疲れましたが、1日楽しかったですね。備忘録も兼ねて、1日目のスケジュールと今後の流れを整理しておきます。 実務補習1日目のスケジュー…

手数料が安い投資信託の選び方

この半年間で日経平均がかなり上がっています。 株式投資をしている富裕層は、保有株式が値上がりしているので、かなりの含み益を得ているようです。 私のお客さまも、半年で1000万円も儲かりました..。 実はこのお客さまが投資していたのは、銀行が販売…

無利子融資で得する人、損する人

コロナウイルスで業績が悪化している中小企業を支援するために、 無利子融資制度の上限増額が決定しました。無利子融資はもともと12月末までの制度だったのですが、 年末にかけてコロナウイルスの感染が拡大したため、3月末まで制度の延長が決まっていま…

住宅ローンの返済期間はどうやって決めるべき?

今回も、住宅ローンについての記事になります。銀行で働いていて よくある質問の中に、「返済期間はどうやって決めたら良いの?」という質問があります。返済期間が長い⇒利息の総支払額が多くなる 返済期間が短い⇒利息の総支払額が少なくなるというのが金利…

中小企業診断士の実務補習に向けて(準備編)

診断士協会から、メールで実務補習の案内がありました。今回は、中小企業診断士の実務補習の事前準備について、ご紹介します。 中小企業診断士に興味がある方、経営コンサルタントに興味がある方の参考になればと思います。 経営診断の事前準備 診断企業の現…

変動金利と固定金利、どっちがお得?

住宅ローンを組むときのポイントとして、変動金利にするか固定金利にするかということで悩まれる方も多いと思います。現役の銀行員で、FP1級を取得していますので、 あくまで個人的な見解となりますが、「自分だったらこっちを選ぶ」という観点で選ぶポイ…

中小企業診断士の実務補習に向けて

遂に中小企業診断士実務補習のテキストが来ました! 中小企業診断士の2次試験合格から3週間ほど経ちますが、 中小企業診断士の免許を取得する為には、 1次試験⇒2次試験筆記⇒2次試験口述に合格した後に、実務補習か実務従事を行うことが必要となります。…

給与のデジタル払いで銀行はどうなる?

今春から給与のデジタル払いを解禁する、と政府が発表していました。 日経新聞の1面に載っていたことで、 銀行員は危機感を募らせていると思います。 www.nikkei.com 私の支店でも「 預金を集めて、貸出をするというビジネスモデルが変化していくかもしれな…

破天荒社長が倒産寸前の企業をたてなおす!?【破天荒フェニックス】

今更ですが、『破天荒フェニックス』を読みました。メガネチェーンオンデーズの事業再生を綴ったビジネス小説で、 事業再生を手がけた社長自らが執筆しています。破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (幻冬舎文庫) [ 田中修治 ] 人生を大きく変えるため…

印象に残っている変なお客さん達【銀行】

銀行には、様々なお客さまが来店されます。 今回の記事は、 私が銀行に入って出会った、 印象に残っているお客さまのことを書こうと思います。 ローンの窓口で喧嘩する夫婦 私が新入社員でローンの担当をしていた時のことです。 銀行には、カードローンとい…

「推し、燃ゆ」を読んだ感想

芥川賞受賞の会見を見て、受賞者がまだ女子大生だということでした。 タイトルも特徴的で、どんな本なのか気になり購入しました。 推し、燃ゆ [ 宇佐見 りん ] 主人公がアイドルグループ「まざま座」のメンバー、上田真幸くんを推している。 冒頭、推しが暴…

補助金でコロナ禍に負けない事業作り

コロナウイルスの影響で、テレワークやマスクの着用、リモート会議など世の中が大きく変わりましたが、 今年は更に変化が加速するかもしれません。 現在、「中小企業等事業再構築促進補助金」なるものが話題になっています。 正式には第三次補正予算が成立し…

【不動産投資】良い条件で銀行融資を受ける方法

不労所得を得る手段として、不動産投資に興味を持たれる方も多いと思います。不動産投資をする為には、 ①良い物件を見つける ②良い条件で融資を受けるこの2つが重要になると思います。今回は、融資を受ける手続きの流れと、良い条件で融資を受ける方法をご…

口座開設で手数料をとられない方法

みずほ銀行が、18日から預金口座を開設した顧客から、通帳1冊につき1100円の通帳発行手数料をとる。とニュースになりましたね。今後は2月に横浜銀行、4月には三井住友銀行でも通帳発行手数料の新設が続くそうです。都市銀行と、大手地方銀行が通帳発行手数…

FP&銀行員が薦める個人事業主の節税制度

確定申告が近づいてきたので、個人事業主の節税についてまとめました。

読書が捗るkindle端末の便利機能

Kindleの便利な機能について、自分が使っていて便利だなーと感じるものをご紹介します。 読みながらメモを書ける 辞書で検索できる 目次機能 電子書籍に蛍光ペンを引ける 読みながらメモを書ける 読書をしていると、思いついたことやその時の感想をどこかに…

『たゆたえども沈まず』を読んだ感想【ゴッホが題材のアート小説】

先週、原田マハさんの「サロメ」を読んだ勢いでポチった一冊です。◆こんな話◆・1880年代のパリが舞台 ・ゴッホと弟のテオ、画商林忠正と弟子の加納重吉が主人公 ・実在する人物をモチーフにしたフィクション原田マハさんのゴッホを題材としたアート小説…

個人的今週の経済ニュース3選【忙しい方向け】

こんばんは。 今回は、個人的経済ニュース3選をまとめてみました。今週は忙しくて経済ニュースがチェックできていないなあ。 という方はぜひ見ていっていだだければと思います。 バイデノミクスは低所得者層を優遇 NHK受信料下げ 通信費の半額非課税 来週の…

診断士ゼミナールで合格お祝い金を申込む方法【中小企業診断士】

診断士ゼミナールを利用して、中小企業診断士に合格できました!合格お祝い金制度を使いたいんだけど、どうやって申し込みをしたらいいんでしょうか? 中小企業診断士試験の通信講座、「診断士ゼミナール」には合格お祝い金制度というものがあります。 1次…

中小企業診断士に合格!そしてこれから…

職場に中小企業診断士の合格証書を提出してきました。 合格祝いで職場から10万円ほどいただけるみたいです! 会社でもこの資格を保有している人は少ないみたいで、 いろんな方からすごいね!と声をかけてもらいました。 正直、勉強して資格は取れましたが…

中小企業診断士の合格証書が届きました!

先日、中小企業診断士の合格証書が届きました! 1次試験・2次筆記試験・2次口述試験と、長い闘いでした。 しかし、中小企業診断士は試験に合格した後もやらないといけないことがあります。 中小企業診断士の免許を取得するためには、「実務補習」あるいは…